今日は、らくうしょう祭り【文化祭】を行いました。普段の学習や友だち集会で積み重ねてきたものを全校合唱や作品で発表することができました。
また、毎年お世話になっている殿町中学校吹奏楽部のみなさんの演奏を今年も聴かせていただきました。
保護者・地域・PTA各部のみなさんのご理解、ご協力たいへんありがとうございました。 |
|
友だち集会と同じように手書きであたたかみのあるプログラムを6年生が書きました。
写真右は秋の朝日に輝く、第一小学校のシンボルツリーの落羽松(らくうしょう)です。「らくうしょう祭り」の名前はここからきています。新緑や落葉で季節を感じさせてくれる木でもあります。 |
|
|
開会式です。児童会や校長先生のあいさつがありました。
朝早くからのご観覧ありがとうございました。 |
|
「さんぽ」の歌にあわせてステージへ移動しています。
|
|
「手のひらを太陽に」を歌っています。大きな振付がそろうととてもきれいでした。 |
|
ピアノの伴奏をがんばっている6年生の後ろ姿です。落ち着いていました。 |
|
6年生の発表「戦争と平和と私たち」です。修学旅行の平和ミュージアムで学習した戦争や人権のことを発表しました。
写真は、広島・長崎に投下された原子爆弾の実寸を紙で表しているところです。 |
|
5・6年生による龍神太鼓の発表です。聴いている低学年の手が太鼓のリズムと同じように動いていました。 |
|
|
全校で踊った「鈴おどり」と「ソーラン」の様子です。楽しく、力強く踊れました。
第二部殿町中学校吹奏楽部さんの演奏の様子です。 |
|
|
とてもすばらしいあいさつで開幕しました。 |
こんなところにコマさんが・・・
軽快なスティックさばきを見せていただきました。 |
|
|
「ゲラゲラポーの歌」で最高潮の盛り上がりを迎えました。殿町中学校吹奏楽部の皆さん、ご担当の先生ありがとうございました。3人の第一小の卒業生が特別に、あいさつをしてくれました。とてもかっこよかったです。 |
作品展示の様子です。
1年生の作品です。壁に掛かった大きなお面は大迫力でした。運動会の図画はダンスに使った飾りをうまく利用していました。 |
|
|
2年生の作品です。カッターナイフを使った工作や親子作品などです。「ふしぎなたまご」からとびだしているのは自分の夢や好きな物です。 |
|
|
3年生の作品です。学校では3年生になりはじめて学習する毛筆作品が上達していました。お面は大きな作品でした。 |
|
|
4年生の作品です。毎年、大人気の「コリントゲーム」です。右の学年行事での作品は、彫刻刃で細かな模様を仕上げてあります。 |
|
|
5年生の作品です。左の図画は、今までにない大判の紙を使った作品です。右の家庭科作品は、はじめてミシンを使った作品です。 |
|
|
6年生の作品です。左は家庭科作品のウォールポケットです。右の埴輪は、焼くときに地域の方々にもお世話になりました。 |
|
|
|
保護者のみなさんや地域の方の作品です。PTA文化部の皆さん、金曜日の準備、ありがとうございました。
|
|
わくわく教室の作品です。色鮮やかなタイルアートになりました。
いろいろな学年が関わって大作ができあがりました。 |
子どもたちも職員も継続して取り組んでいる東日本との関わりを展示したコーナーです。
わくわく教室の作品です。色鮮やかなタイルアートになりました。
|
|
|
|
|
先月、福島県郡山市であったB1グランプリに出場した「松阪とり焼隊」のメンバーのみなさんが応援に駆けつけてくださいました。つながりを感じた瞬間でした。ありがとうございました。 |
お昼休みなどの様子です。 |
|
|
お昼のバザーです。PTA厚生部のみなさんお疲れ様でした。
また、会員の皆さま、お買い上げありがとうございました。 |
|
作品鑑賞の様子です。メモの紙を持って、お友だちの作品の良いところを書きました。 |
|
閉会式です。各学年の代表が作品展示の感想を発表して、みんなで交流しました。 |
|
第一公民館さんの焼き芋コーナーです。朝早くから準備をしていただきました。おいしいお芋をありがとうございました。 |
|
|
前日準備をありがとうございました。
PTA本部の皆さんのみの市、厚生部の皆さんのバザーの準備の様子です。 |