3月

3/25

2014年度修了式・離任式を行いました

3/19

 第131回卒業証書授与式を行いました

3/17

103回友だち集会

3/11

「東日本大震災について考えよう」集会をしました

3/ 3

 馬頭琴(ばとうきん)の演奏会と読み聞かせをしてもらいました。

3/ 2

松阪祇園祭(7月19日)での龍神太鼓のvideoをアップしました

 


過去のお知らせ

◎ 2014年度修了式・離任式を行いました
2015/3/25
 修了式の初めに、校歌を歌いました。1年生もすっかり歌詞を覚えました。
 みんなで元気よく歌うことができました。


 校長先生からは、「学校の大きな区切りです。今年度、よかったところやがんばったところをもっと大きくできるといいですね。」というお話がありました。


 転出するお友だちからお別れのあいさつがありました。
 新しい学校でも健康に気をつけてがんばってほしいと思います。



 続いて、今年度末で第一小学校から転任する先生の離任式がありました。
 花束とお礼の言葉が感動を誘いました。


 最後に、花道を作って歌と拍手でお送りしました。

 本日をもちまして、2014年度の201日の授業が修了しました。保護者の皆様、地域の皆様、第一小学校の教育活動やPTA活動等に多大なるご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 春休み中は、健康・安全に気をつけておすごしください。
 次年度もよろしくお願い申し上げます。

◎ 第131回卒業証書授与式を行いました
2015/3/19
 6年生の最後の授業となる卒業証書授与式を行いました。
 ステージ後側の校歌は、宮城県雄勝(おがつ)町産のすずり石と鈴鹿墨を使って書きました。東北とのつながりを大切にした作品です。


 渡り廊下に描いた卒業制作です。卒業生が協力して仕上げました。


 式のしおりです。3月5日の卒業旅行の時の写真を表紙にしました。



 式場の壁面に担任の先生の貼り絵を用意してもらいました。


 5年生が前日、体育館の階段の踊り場に用意してくれました。


 卒業生の力作のオルゴールを式場に展示しました。メロディは「第一小学校校歌」です。


 卒業生が今までお世話になった前校長先生や担任をしていただいた先生、関わっていただいた皆様からあたたかい祝電メッセージをいただきました。ありがとうございました。


 式にさきがけて、朝の職員打合せ前に、卒業生が職員室に来てくれました。授業や委員会活動の思い出を交えた心のこもった言葉をたくさんいただきました。


 「ふるさと」の歌に合わせて、卒業生が入場してきました。
 堂々と胸を張って歩いている姿が印象的でした。


 在校生の様子です。お祝いの気持ちを歌や呼びかけで表すことができました。


 卒業証書の授与です。緊張の面持ちの中にも晴れやかさを感じました。「がんばった、やりきった。」という気持ちを言葉で伝えた子もいました。


 呼びかけの途中で、卒業生が在校生へエールを送りました。在校生もいっしょに拍手をしてしっかり受け止めることができました。


 式場から退場する卒業生の様子です。少し緊張が解けて笑顔も見られました。


 担任の先生を先頭に廊下で最後の見送りです。
 見送りのE−girlsの曲は卒業生が選んだ曲でした。
 ご参加いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、祝電をいただいた皆様ありがとうございました。

◎ 第103回友だち集会
2015/3/17
 今日の友だち集会のテーマは、「ありがとう6年生」です。19日に卒業する6年生といっしょに「友だちっていいな」を歌ったり、第一子班別に色紙を渡したりしました。


 この集会は、6年生への感謝の気持ちをこめて、5年生が企画をしました。あいさつや司会をがんばりました。次年度、学校のよきリーダーになってくれることでしょう。


 体を動かして「友だちっていいな」を歌っていました。文化祭などで歌い続けてきた歌ですが、6年生とともに歌うのは今日が最後です。


 第一っ子班別にメッセージを書いた色紙を渡しました。そうじの時間の終わりなどを使って色紙にメッセージを書いてきました。
 まん中には班の思い出の集合写真があります。



 6年生が色紙を真剣に読んでくれました。在校生の気持ちが伝わったと思っています。


 最後に6年生のあたたかいお礼の言葉がありました。中学校へ行ってもがんばってほしいと思います。

◎ 「東日本大震災について考えよう」集会をしました
2015/3/11
 東日本大震災から丸4年たった今日、全校で「東日本大震災について考えよう」集会をしました。
 黙とうをした後、「幸せ運べるように」を歌いました。今後も震災を忘れることなく、日々を大切にすごしていけるようにしていきたいと思います。


 はじめに、6年生が日々を大切にすごすこと、震災の概要や黙とう、半旗の意味などを説明しました。


 全校で1分間の黙とうをしました。
 真剣な様子が伝わってきました。



 最後に「幸せ運べるように」を歌いました。
 今後も折に触れ、東日本大震災から学び、日々を大切にすごすことや命の大切さについて考えていきたいと思います。

◎ 馬頭琴(ばとうきん)の演奏会と読み聞かせをしてもらいました。
2015/3/3
 5・6時限目に、国語で学習を進めている「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴の演奏会と読み聞かせをしてもらいました。
 お世話になった方は、村上さん(演奏)と西浜さん(読み聞かせ)です。


 子どもたちは、民族衣装を着ての登場にびっくりしました。モンゴルの正装だそうです。
 馬頭琴は、たいへんやさしい音がしました。


 その名のごとく楽器の上部には馬の彫刻があります。馬の形になったのは約100年ほど前からだそうです。
 弦は2本で、100本もの馬のしっぽの毛でできています。


 心のこもった読み聞かせに合わせての演奏です。物語の白馬の様子や悲しい場面の様子が見事に表現されていました。



 子どもたちも実際に体験しました。弾くことは難しくてできませんが、音を出すことができました。みんなから拍手をもらいました。


 こちらはやぎの皮を張った少し小型の馬頭琴です。さらにやさしい音がしました。
 やさしい音に合わせて、モンゴルの「ホーミー」という歌い方で歌を歌ってもらいました。


 演奏や歌の他にも、モンゴルの言葉の文法が日本語と同じであることなど文化について教えてもらいました。
 そして、最後に感想の交流もしっかりできました。

◎ 松阪祇園祭(7月19日)での龍神太鼓のvideoをアップしました
2015/3/2
 7月19日の松阪祇園祭での龍神太鼓のvideoをアップしました。

 >> 「龍神太鼓video1」「龍神太鼓video2」


 < TOP   3月  >2月


トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他

CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.