5月

5/28

第93回目の友だち集会をしました

5/12

まちなかピカピカ大作戦と
登校指導2回目

5/12

リコーダーの指導をしてもらいました

5/9

松阪コットンロードプラン
(木綿街道)に参加しました

5/8

お話キャラバンの読み聞かせをしてもらいました

5/2

遠足に行きました

 


過去のお知らせ

◎ 第93回友だち集会をしました
2014/5/28
 今回は、地震についての友だち集会でした。
 この前に陸上大会の入賞者等の表彰式を行いました。


  学校から33名、クラブチームとして7名の参加がありました。たくさんの入賞者がありました。


 全校で「さんぽ」の歌を歌いました。
 6年生が前に出て見本を見せてくれました。


 その後、考える避難くんれんです。
 下校の町別班にわかれ、図上くんれんをします。
 マグニチュード6クラスの地震で午後2時15分、自分たちはどこにいるか?


 周りの様子はどうか?
 自分たちはどうするか?
 みんな真剣に考えました。


 上級生は手際よくリードをしました。
 建物や壁のことだけでなく電柱やガラスのことまで考えました。円になって低学年を囲んだり、ランドセルを頭に置いたり、先ず落ち着くなど様々な対応策を発表してくれました。


 最後は全校で、チーム別に分かれて、ドッチボールをしました。

◎まちなかピカピカ大作戦と登校指導2回目
2014/5/12
 今日は「まちなかピカピカ大作戦」の日でした。通学団でゴミ拾いを行いました。
 低学年にもその大切さが浸透しています。


 この日は、保護者だけでなく、地域の人も朝の交通指導をしてもらっています。
 児童の安心は、このようなことからも守られています。


 保護者の人だけでなく、たくさんの地域の方と一緒に取り組みました。


 一度、ゴミを学校へもってきてもらいました。


 ジュースやコヒーの缶やたばこの吸い殻、お菓子の包み紙が多くありました。

◎リコーダーの指導をしてもらいました
2014/5/12
 東京リコーダー協会の加藤さんに来ていただきました。
 リコーダーの演奏と基本を学びました。


 初めて習う、3年生の2クラス合同で楽しく教えてもらいました。


 なんといっても、同じ形なのに大きさによって音がちがうことにみんなはびっくり。


 自分たちのもっているのより、小さいものから、とても大きなものがでてきた時には、歓声があがりました。
 興味・関心を高めてもらいました。
 ありがとうございました。

◎松阪コットンロードプラン(木綿街道)に参加しました
2014/5/9
 江戸時代の伊勢平野の「コットンボールの風物詩」を再現し、松阪の歴史、先人の偉業、松阪木綿への関心・興味を松阪市民で共有するという取り組みに参加しました。


 3年生は、社会科の中で、松阪のことを習います。
 松阪木綿に関係する藍も育ててきました。
 ゆうづる会にもお世話になり、木綿の勉強もしています。


 今回、鎌田中学校のみなさんと市役所の前で苗を植えました。
 学校に植える苗もいただきました。


 ちゃちゃもも参加し、子ども達には大人気でした。
 10月頃にはこのようなコットンボールが咲き乱れる予定です。


 綿の苗が大きく育ち、たくさんのコットンボールができるのをとても楽しみにしています。

◎お話キャラバンの読み聞かせをしてもらいました
2014/5/8
 お話キャラバンの四方さんに読み聞かせをしてもらいました。


 「えんばんにのろう」や「わたしいややねん」、「ともだち」の本です。
 低学年からはじまり、この後、中学年と高学年へとしてもらい、また低学年から始まります。


 この学校にお孫さんがいた時から、読み聞かせを続けてもらっています。


 自分で読み進められない児童もいるなかで、お話の世界への入り口はとても大切です。
 たくさんの人にささえられて子どもは成長します。
 本当にありがとうございます。

◎遠足に行きました
2014/5/2
 今日は、とっても良い天気になりました。
 縦割り班で出発しました。
 松坂城跡公園の横を通りました。


 ベルファーム(農業公園)まで、およそ片道5qあります。
 公園に近づくと班と班の間はおのずと空いてしまいました。


 新緑と青空に恵まれ、本当に気持ちのいい遠足になりました。
 集合すると歩くのが、大変だったとの声も聞こえてきました。


 しかし、班で考えてあった遊び(けいどろ・はないちもんめ・だるまさんがころんだなど)をし始めました。
 長く歩いた後でしたが、元気に動く姿が見られました。


 いよいよ、まちにまったお昼です。
 縦割り班ごとにまとまって、お弁当を食べました。


 帰りは、1年と2年生は、バスを使います。
 3年生は昨年と違って、自力で帰ります。バスを見るととてもうらやましそうでした。


 学年ごとにまとまって帰りました。先頭は6年生。さすがに足取りも元気に学校に向かいました。5年生は、大きな歌声がよく響いていました。

< TOP  < 6月  5月  >4月


トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他

CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.