2020年12月23日 冬休み前の友だち集会 明日から冬休み。子どもたちはとても楽しみな様子です。 冬休み前の友だち集会をしました。 2020年から2021年にかわる... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年12月15日 ジャンプ8 記録会 12月1日から火曜日、木曜日の20分休みを使って練習してきた「ジャンプ8」の第1回記録会がありました。少々、風に縄が押さ... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月24日 朝のマラソン 朝のマラソンが始まりました。今年は、コロナ対策で密を避けるため、全校を1,2,4年と3,5,6年の2グループに分けて隔日... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月12日 松阪市小学校サッカー大会 1月11日、12日の2日間にわたり行われた 第34回松阪市小学校サッカー大会で、第一小学校は初めて決勝進出を果たし、みご... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月10日 太鼓を寄贈していただきました ハンドメイド和太鼓愛好家の出口孝次さんより、「第一小学校のみなさんへ」と太鼓を寄贈していただきました。出口さんの手で、リ... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年11月8日 みんな輝いた運動会 昨日は雨の心配があり今日に延期させていただきましたが、今日、2020年度の運動会を開催し、無事終えることができました。 ... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年10月14日 後期認証式 後期の児童会役員、学級委員が決まり、認証式を行いました。 6年生の児童会役員、学級委員からは、認証状を受け取ったときに「... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年10月13日 1年生 ~~ いもほり~~ 秋晴れの好天気。1年生のみんなが、学級園で育てていたいもをほりました。 雨が降ると「また、おいも大きくなるなあ。」といつ... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年10月12日 2020年度 後期が始まりました 後期が始まりました。 前期は休校があったり、行事が縮小・延期になったり、例年とは違ったところが多くなってしまった学校生活... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度