2023年1月24日 2年3年 校外学習 2年生3年生で、松阪市文化財センターへ「造形展」を鑑賞しに行きました。 他の学校の色々な学年の作品を見ることができ、刺激... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2023年1月24日 1年 日本のあそび 1年生は12月から生活科で「日本のあそび」を学習しています。 凧をつくったり、けん玉や福笑いをしたりしました。 昔の遊び... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2023年1月10日 2023年スタート 1月10日 2023年の学校生活がスタートしました。 1限目に各教室で「全校集会」を行いました。 校長先生から・・・ 2... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月22日 冬休み前集会 明日から冬休み!! 今日は1限目に体育館で「全校集会」がありました。 はじめに、夏休みの自由研究や作品の表彰、読書感想文... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月18日 友だち集会 12月15日に後期第1回目の友だち集会がありました。 児童会役員は、「みんなで交流を深め、笑顔あふれる明るく楽しい学校に... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月18日 4年 障がい者スポーツ体験 4年生では、総合学習として「だれもが安心して住める街づくり」をテーマに学習しています。 4年生は、これまで、認知症サポー... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月18日 みえ松阪マラソン 12月18日(日)松阪市で県内初となる「フルマラソン」『みえ松阪マラソン』が開催されました。 当日は、第一小学校は登校日... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月16日 全学年 食育 11月末から12月にかけて、第5小学校の栄養教諭の先生にきていただき、食育の学習をしました。 1年生は・・・ 野菜にはど... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月13日 6年 ジェンダーの平等 6年生では、人権学習で「SDGsと人権」「LGBTQ+」などについて学習しています。 今日は、第一の先生の他、殿町中、幸... カテゴリー 日々の活動の様子/2022年度
2022年12月13日 5年 社会見学 12月12日 5年生が社会見学に行ってきました。 目的地は、「鈴鹿サーキット」です。 朝、みんなテンション高めです。 消... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度