2023年7月13日 祇園にむけて・・・(龍神太鼓) 5年生6年生が運動場で7月16日にある「祇園祭」での太鼓発表の練習をしました。 落羽松の木陰を使って、6-1、6-2、5... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月6日 避難訓練(火災) 火災時の避難訓練を実施しました。 一斉放送で 「給食室から出火です。全校のみなさんは、先生の指示に従って、運動場に避難し... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月6日 着衣水泳(3456年) 4日火曜日、3年4年5年6年は、水泳最終日です。 今日は、着衣水泳をしました。 服を着たまま、水中を歩いたり、走ったり・... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月3日 食育(5年6年) 5年生の食育では 「おやつのとり方」について学習しました。 「おやつは食べてはいけないものだと思っていませんか?」 実は... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月3日 殿町中校区小学生七夕まつり(育成会) 殿町中校区育成会では、毎年、この時期に校区の4小学校(第一・第二・第三・幸)が作った「笹飾り」を坂内川に立てます。 6月... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月3日 1年 学校探検(校長室編) 1年生は、4月から何回かに分けて、学校の色々なところを探検して、見つけたことなどをまとめる学習をしています。 今日は、校... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月3日 6年 はにわづくり 6年生が「はにわの会」の皆さんに第一小に来ていただき、作り方を教えていただきました。 6年生は、前に歴史学習として「はに... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年7月3日 5年 調理実習(じゃがいもをゆでよう) 5年生の調理実習。 まずは、手洗い、アルコール消毒をしっかり行い、そして身支度。 エプロン・三角巾をつける練習を家でして... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年6月28日 食育(1年4年) 6月には、全学年で栄養教諭の先生に来ていただき、「食」についての学習をします。 1年生では、「給食時間には、いろいろなき... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年6月28日 授業風景(1年5年6年) 1年生は算数をしていまた。 「引き算」です。 繰り返し練習問題をして、計算力を高めていきます。 問題をていねいにノートに... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度