2023年10月23日 3年 第一隣保館交流会 20日金曜日 「第一隣保館交流会」に3年生が参加しました。 この行事は、4年ぶりです。 地域の方に、3年生が学校で練習し... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月19日 第一っ子班掃除 後期の班編成があり、新しいメンバーでの掃除が始まってます。 6年生中心に役割分担し、みんな、一生懸命、学校をきれいにして... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月19日 運動会に向けて・・・ 10月28日の運動会に向けて 各学年で、全校で、練習が始まっています。 運動場もきれいに白線がひかれました。 全校練習の... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月17日 修学旅行(10月13・14日) 10月13日(金) 第一小学校 修学旅行の日です。 この修学旅行では・・・ ①奈良・京都の史跡見学を通して、社会科の歴史... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月10日 授業風景(1年2年) 2年生は、国語の物語文「お手紙」の学習です。 かえるくん、がまくんの行動を読み取っていました。 1年生は、漢字の書き順を... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月10日 前期終業式・後期始業式 10月6日は、前期終業式 10月10日は、後期始業式がありました。 まず、校歌をみんなで歌います。 校長先生から・・・ ... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月10日 授業風景(3年4年) 3年生が3桁の掛け算をがんばっています。 繰り上がりがあるひっ算。 何度も何度も練習して、しっかり自分の力にしてほしいで... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月3日 授業風景(6年5年) 10月に入りました。 涼しくなってきましたね。 今日は、5年6年の教室の様子です。どの教室も落ち着いた感じで しっかり学... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年10月1日 PTAトークだいいち(フィットネス空手) 10月1日 トークだいいちで「フィットネス空手」の講座をしました。 極真空手の講師の先生をお招きし、空手の型をしながら、... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度
2023年9月29日 3年4年社会見学(井村屋 松阪ケーブル) 29日(金)3年4年の社会見学がありました。 見学地は「井村屋」さんと松阪ケーブルテレビ。 さあ、出発!! 市役所前から... カテゴリー 日々の活動の様子/2023年度