3年 昔のくらし学習

3年生が民俗資料館や長谷川邸へ行き、昔のくらしや昔の道具を見学してきました。

民俗資料館では、白黒テレビや足踏みミシン、洗濯板などなど実際に触って体験してきました。

長谷川邸では、かまどや蔵の中をみせていただき、また、松阪木綿の機織りの実演も見学できました。

みんな興味津々で、たくさん質問して、昔のくらしについてたくさん学ぶことができましたね。

2月には、石臼と七輪を使って、きなこ餅を作る予定です。

みなさん、石臼って知ってます?

 

 

 

シェアする