授業風景(4年・6年)
松阪市では、小学校で「フッ化物洗口事業」に取り組んでいます。
本校では、6年前から実施しており、1年から6年全クラスで毎週水曜日、給食後にしています。
虫歯にならないようみんな、気を付けています。
また、毎年4年生は、学校歯科医の津田先生に来ていただき、虫歯予防の講話や正しい歯磨きについてお話をしていただきます。
健康な歯を維持するには、日々の歯磨きが必要です。
虫歯でいろいろなこと(勉強やスポーツなどなど)が集中してできないのは困りますね。
みんなには、歯を大切にする気持ちをしっかりもってほしいですね。
6年教室では、殿町中校区の小学校中学校保育園の先生が来ていただき、授業を参観してもらいました。
世界の偉人として有名な「ガンジー(インド)」についての学習です。
ガンジーさんの「とった行動」を『自分だったらどうするか』
これからの世界から差別をなくすために、『自分ができる行動』は何かを考える機会になったと思います。
自分の意見をしっかり発表できましたね。