2025年2月18日 6年 卒業旅行(2.14) 2月14日(金) 6年生が長島スパーランドに「卒業旅行」へ行ってきました。 最高学年として1年間、運動会、遠足などの学校... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月17日 ジャンプ8 記録会(最終) 1月の終わり頃から、第一っ子班で「ジャンプ8」を練習してきました。 今日は、最終の「記録会」です。 どの班も練習の成果を... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月17日 1年2年 生活科(大根収穫 他) 1年2年が学級園で育てた「大根」を収穫しました。 残念ながら、鳥に葉っぱを食べられ、思うように成長しなかったですが、それ... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月17日 3年 昔の道具を使って 3年生は、社会科で昔のくらしについて学習しています。 先日は、お城にある「民俗資料館」へ見学も行きました。 今日は、「石... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月7日 雪!!(2月5日) お昼過ぎに、今年はじめて、まとまった雪が降りました。 1年~3年は下校時。4年~6年は委員会活動の前。 久しぶりの「雪」... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月5日 友だち集会(学校感謝会) 4日5限目 友だち集会がありました。 まず、保健委員会さんの進行で 日頃、お世話になっている堀口さん 調理員の三瀬さん・... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年2月5日 土曜クラブ(第一隣保館) 2月1日土曜日、第一隣保館で「土曜クラブ」がありました。 『わらいヨガ』 みなさん、聞いたことありますか? 講師の方に指... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月30日 5年調理実習(ごはん 味噌汁) 5年生が家庭科の授業で調理実習をしました。 「ごはん」「味噌汁」です。 初めに先生から、調理の説明や注意事項を聞きます。... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月28日 総合防災訓練(全校) 今日は、消防署の方や地元の消防団の方が来ていただき、「総合防災訓練」を実施しました。 まず、全校で「避難訓練」 地震を想... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子
2025年1月28日 ジャンプ8(第一っ子班)始まりました。 第一小学校では、この時期に第一っ子班(たてわり班)で長縄とびをしています。 「ジャンプ8」 一回飛んで出て、次の人は入っ... カテゴリー 2024年度/日々の活動の様子