ジャンプ8(第一っ子班)始まりました。

最終更新日

第一小学校では、この時期に第一っ子班(たてわり班)で長縄とびをしています。

「ジャンプ8」

一回飛んで出て、次の人は入って、一回飛んで出て、を繰り返すものですが、初日に決められた時間に何回飛んだかを数え、最終日(2月13日)に記録会をします。

低学年に入り方を教える高学年の子の姿がどの班でも見られました。

回数よりも「楽しく みんなで 飛ぶ」ことができていましたね。

今後、記録会まで、火曜日木曜日のフリータイム(休み時間)に班で練習をします。

「なわ」を回すのは高学年。

回し方にもコツがあったり、スピード調整があったり、難しいですね。

シェアする